材料(2人分)
なす(乱切り) | 200g |
サラダ油 | 大さじ2 |
海老(殻付き) | 6尾 |
ロールいか | 150g |
サラダ油 | 小さじ1 |
にんにく(みじん切り) | 1/2片分 |
しょうが(みじん切り) | 5g |
香菜(シャンツァイ) | 30g |
酒 | 大さじ1 |
[A]ナンプラー | 大さじ1 |
[A]砂糖 | 小さじ1 |
ライムのしぼり汁 | 小さじ1 |
ごはん | 280g |
下準備
- 海老は背ワタ・殻・尾を除き、立て 塩・真水(分量外)の順に洗い、水気 を除いておく。
- ロールいかは表面に格子状の切り 込みを入れ、ひと口大に切っておく。
- 香菜は軸は長さ3㎝・葉はざく切 りにし、分けておく。
作り方
- フライパンにサラダ油(大さじ2)を熱し、なすを入れて炒め(強火約2分)、焼き色がついたら取り出す。
- 同じフライパンにサラダ油(小さじ1)を熱し、にんにく・しょうがを入れて炒め、香りが出たら海老・ロールいかを入れ、焼き色がつくまで炒める。
- 香菜の軸・【1】・酒を加えて炒め(約30秒)、《A》を加え、さらに炒める(約30秒)。
- ライムのしぼり汁を加え、混ぜる。
- 器にごはんを盛り付け、【4】をのせ、残りの香菜の葉を飾る。
- KEY FOOD
エスニックに必須の「ナンプラー」
塩に漬け込んだ魚を発酵させたもので、主にタイ料理やベトナム料理に用いられる調味料。独特のしょっぱさと濃厚な旨味がどんぶりの味を一瞬でアジアンテイストに。